トピックス

2023.07.29

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

7/29小学生夏休み講座として、わくわく体験塾型染のバッグ作りを行いました。
参加者の小学生は集中して型染に取り組み、とても静かな時間が流れました。


講座の様子

8/9~20にギャラリーみつけ展示室1・2で開催される「第7回夏休みわくわく体験塾展覧会」に出品されます。
子供たちの力作をお楽しみください。

参加者の皆さんへ 作品は展覧会出品後、各学校に返却します。夏休み明けに担任の先生から受け取ってください。

2023.07.29

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

見附市小学生夏休み講座「わくわく体験塾」を今週は毎日開催。
7/27はデカルコマニーアートを行いました。

小さい紙につまようじや綿棒で好きな色を置き、紙を合わせます。開くと左右対称な模様が。
また合わせた紙を回転させたり、動かして動きのある模様を作ることもできます。
このデカルコマニーを約20セット40枚作りました。
その中からお気に入りの作品を並べて一枚に大きくまとめて展示します。


講座の様子

8/9~20にギャラリーみつけ展示室1・2で開催される「第7回夏休みわくわく体験塾展覧会」に出品されます。
子供たちの力作をお楽しみください。

参加者の皆さんへ 作品は展覧会出品後、各学校に返却します。夏休み明けに担任の先生から受け取ってください。

2023.07.27

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

7/26から見附市小学生夏休み講座わくわく体験塾が始まりました。
快晴の夏日に行われたのはこども写真教室です。
花が咲き、涼しそうな池や噴水があるみつけイングリッシュガーデンにて朝撮影会を行いました。

参加者は少なかったのですが楽しい撮影会となりました。
今回撮影した写真は、8/9~20にギャラリーみつけ展示室1・2で開催される「第7回夏休みわくわく体験塾展覧会」に出品されます。
子供たちの力作をお楽しみください。

参加者の皆さんへ 作品は展覧会出品後、各学校に返却します。夏休み明けに担任の先生から受け取ってください。

2023.07.27

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

展示室1では7/25~30村上市在住の陶芸家フジタヨウコさんの個展を開催中です。
「風の情景」というテーマで作られた陶オブジェをお楽しみください。

ご来場の際、ご家族でご来館の場合は、お子様の手をつないで鑑賞ください。
本展での作品販売はありません。作家陶房案内や作家名刺はご自由にお持ちください。

2023.07.20

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

7/18・19に、市内すみれ保育園出前授業を行いました。
クレヨンを使って丸い紙に描く花火。
カラフルな色を配置した上から黒いクレヨンで真っ黒に塗りつぶします。割りばしや竹串で削るようにスクラッチすることで、色鮮やかな模様が浮かび上がります。

今週末は、見附まつりの花火大会があります。園児の皆さんも鑑賞を楽しみにしています。
新潟に生きる私たちに身近な夏の花火。花火の迫力や美しさが個性豊かに完成しました。


村上先生の読み聞かせ


描き方の説明


好きな色で好きな形でカラフルな模様を描いていきます。


カラフルな模様の上から、黒いクレヨンで塗っていきます。
その上から割りばしや竹串で引っ掻いて描画し、完成。
夜空に輝く花火がたくさん生まれました。

アーカイブ