トピックス

2022.05.08

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

5/27~6/12展示室1・2にて開催の宇宙と漆 中村謙二漆芸展イベントの紹介です。

金継ぎ教室は定員に達したため、受付を終了しました。

5/28(土)14:00~15:00展示室1・2でのギャラリートーク、参加者募集中です。
作家から作品解説や漆についてのお話を伺います。
参加無料、先着20名です。ギャラリーみつけ0258-84-7755までお電話でお申し込みください。

展覧会とともに関連イベントもお楽しみください。

2022.05.08

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

ゴールデンウイークには県内各地から多くの来館者をお迎えしました。
現在全館で展覧会を開催中です。

展示室1では見附の作家たち展2022vol.1を開催中です。(~5/15まで)
見附市内で制作する美術工芸作家たちを紹介するグループ展です。


「見附の作家たち展2022vol.1「」会場の様子

2階フロアと1階展示室2では堀研一 誘う モチーフとの出会いを好評開催中です。(~5/22まで)
作家が買い集めたアンティークのモチーフたち、そこから発想を得た色彩豊かな写実表現をお楽しみください。


「堀研一展」会場の様子

ご来館の際には新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどにご協力ください。

2022.04.29

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

2階フロアと1階展示室2では
「堀研一 誘う モチーフとの出会い」初日を迎えました。
日展や光風会展で活躍する、燕市在住の洋画家の作品をご紹介しています。


2階フロア 会場の様子
公募展出品の大作をはじめ、大作の油彩画を中心に展示。


1階展示室2 会場の様子
小品の油彩作品と、水彩・ペン画をお楽しみください。
展示室2の作品は購入可能です。

ご来館の際には新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどにご協力ください。

2022.04.20

 みつけ市民ギャラリーは4月20日(水)に開館以来の入館者数が30万人に到達したため
30万人達成記念セレモニーを行いました。

 当館は、旧法務局の2階建て建築物をリノベーションして2016年3月12日に
オープンしました。

 30万人目となったのは新潟市から訪れた
髙松 晶[たかまつ ひかる]さん。

『知り合いの方から相田みつを展を紹介していただいて、今日ギャラリーに来ました。
相田みつをの作品はとても大好きで、自宅に飾った日めくりを毎日ながめています。

今日、また改めて拝見し、「自分の番  いのちのバトン」という作品を見て、しっかり
生きていかなければと感じました。

 初めてギャラリーみつけに来ましたが喫茶もあって、すごく落ち着いた雰囲気で素敵
だと思いました。いろいろな展覧会を楽しみに、またこちらに寄せていただきたいと思います。
ありがとうございました。』

多くの取材にも、ご協力いただき有難うございました。

稲田市長から30万人目の証明書、徳永館長から記念品が贈呈されました。

 これからも多くの方々に、何度も足を運んでいただけるギャラリーみつけになるよう頑張っていこうと思います。

皆様のご来館お待ちいたしております。

     スタッフ一同より

2022.04.17

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

晴天の暖かい日となりました。
10:00~15:002階フロアで開催した、みつけ蚤の市は終了しました。


会場の様子

1階展示室1・2で開催中の相田みつを「こころの暦」展(4/24まで)、週末多くの来館者をお迎えしています。東京都相田みつを美術館shop商品の販売も好調です。


相田みつをの原書作品が並ぶ会場の様子

相田みつを「こころの暦」展は4/24(日)まで開催です。
どうぞお見逃しなく。

アーカイブ