2021.10.30
こんにちは
見附市みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。
今週、市内すみれ保育園出前授業が行われました。
模様を描いた大小の画用紙を切り抜き、大きな蝶を作りました。
今年逝去した、絵本作家レオ=レオニの作品から発想を膨らませて、思い思いのカラフルな蝶が完成しました。
授業の様子
作品の一部
講師は、新型コロナウイルス感染予防のため、手指消毒を行い、マスクを着用して指導しました。
2021.10.30
こんにちは
見附市みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。
今週、市内すみれ保育園出前授業が行われました。
模様を描いた大小の画用紙を切り抜き、大きな蝶を作りました。
今年逝去した、絵本作家レオ=レオニの作品から発想を膨らませて、思い思いのカラフルな蝶が完成しました。
授業の様子
作品の一部
講師は、新型コロナウイルス感染予防のため、手指消毒を行い、マスクを着用して指導しました。
2021.10.30
こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。
10月に、見附小学校図工クラブの皆さんと黒板チョークアートに取り組みました。
作品は、今日10/30開催の見附小学校文化祭「郷育フェスタ」で展示されました。
学校で使い慣れている黒板とチョークですが、色の制限もあるなか、描き方や着色を工夫して、大きな作品が3つ完成しました。
大きい画面に果敢に取り組み、2回の時間いっぱい楽しく活動しました。
今日の発表では、おうちの人やお友達にも見てもらえたでしょうか。
また一緒に活動しましょう!
クラブでの制作の様子
「郷育フェスタ」での展示の様子
講師は、新型コロナウイルス感染予防のため、手指消毒を行い、マスクを着用し指導しました。
2021.10.30
こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。
今週末10/30(土)・31(日)展示室1・2では、
「本間材木店presentこども絵画展」を開催します。(10/31(日)は16:00まで)
開館から多くの来館者をお迎えしています。
市内の保育園・幼稚園児が「おうちがしゃべりだしたぞ!」をテーマに、楽しいおうちを描きました。展示点数は198点です。
秋晴れの週末、どうぞご高覧ください。
「こども絵画展」会場の様子
ご来館の際には新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどにご協力ください。
2021.10.29
こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。
本日10/29(金)から31(日)まで(最終日は16:00まで)
2階フロアでは「信越花倶楽部中越支部展」を開催中です。
押し花絵の額装作品やレカンフラワー作品約60点が並びました。
色鮮やかな押し花を用いて繊細な作業で作られた作品は一つ一つ密度が濃くゆっくりじっくり魅入ってしまいます。
会期中10:00~17:00は、押し花を使ったはがきやしおり作りのワークショップも会場で行います。(有料200円から)この機会にご参加ください。
会場の様子
ワークショップの材料と見本作品
ご来館の際には新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどにご協力ください。
2021.10.28
こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。
明日からの展覧会準備が始まります。
10月末から年末まで、展覧会が続きます。毎週末のように違う展示をご覧になれます。
さて、今週は明日10/29から「信越花倶楽部長岡支部展」が2階フロアで始まります。(最終日10/31は16:00まで。)色鮮やかな押し花やレカンフラワーの展示と、しおり作りなどのミニワークショップ(当日受付・有料)をお楽しみください。
展示室1・2では、10/30・31の土日「本間材木店presentsこども絵画展」を開催します。(最終日は16:00まで)見附市内保育園・幼稚園の年長児さんが「おうちがしゃべりだしたぞ!」をテーマに絵を描きました。200点以上の力作をお楽しみください。
ご来館の際には新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどにご協力ください。