トピックス

2021.03.11

こんにちは!
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

展示室1・2にて開催中の「松岡達英絵本原画展」は、見附市図書館からご協力を受けています。

3月の紹介図書として、松岡達英さんのコーナーが設置されています。
図書館は、見附小学校の隣りです。
ギャラリーご鑑賞の後にぜひお立ち寄りください。


見附市図書館

ご来館の際には新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどにご協力ください。

2021.03.11

こんにちは!
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

2階フロアでは、
「第十回白雪ノ会展」を開催中です。
大学を卒業しても制作を続けていきたい。
それぞれの状況は違ってもこの10年走り続けた長岡造形大学OBたちの「白雪ノ会展」、
ギャラリーみつけでの開催は3回目ですが、毎回楽しみです。

今回は、会場にて10周年記念誌を配布しています。
会場では、会員の皆さんが受付と解説をされます。

どうぞご高覧ください。

ご来館の際には新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどにご協力ください。


第十回展 会場の様子

2021.03.06

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

本日3/6~3/28まで、展示室1・2では「松岡達英絵本原画展」を開催します。
長岡市在住の絵本作家の絵本原画や絵画、オブジェなど約100点を展示しています。
どうぞご高覧ください。


展示室1の様子


展示室2の様子


喫茶オレンジウォールの展示


午前中は、市内の創進高等学校デザイン・アートコース1・2年生の鑑賞授業が行われました。
作家との交流に学生たちは緊張気味でしたが、全体の説明の後は、作家の周りには次々と質問する生徒が集まりました。


ご来館の際には新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどにご協力ください。

2021.02.25

こんにちは
見附市
みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。

2/24(水)市内すみれ保育園出前授業を行いました。
今年度最後の授業は、子供たちの等身大の大きさの紙に自分を移して大人になった自画像を作りました。
春から小学1年生のすみれ組さんゆり組さん、応援しています!!

イメージを膨らませるために、お仕事図鑑などを使い、いろいろなお仕事のお話をしました。

制作の始めは、友達と協力して自分の輪郭を紙に鉛筆で写します。

次に、クレヨンやペンで着彩します。ちぎったお花紙を貼ったり。
野球選手やアイドル、美容師さんに保育園の先生。サラリーマンやお医者さんや農家さん。
みんなのなりたいお仕事の格好をした自画像を描きます。

作った自画像を輪郭に合わせて切り抜き、お遊戯室いっぱいに飾りました。

講師は新型コロナウイルス感染予防のため、手指消毒を行いマスク着用の上、指導を行いました。

2021.02.20

こんにちは
見附市 みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)です。
本日は全館でイベントを開催しています。

新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での検温・手指消毒とマスク着用の咳エチケットなどへのご協力、また、人数制限での待機や連絡先記入などへのご協力ありがとうございました。

展示室1 「さんビズinみつけ てづくりlesson&マルシェ」


会場の様子

2Fフロア 「みつけ蚤の市」


2Fフロア 会場の様子

みつけ蚤の市 屋外キッチンカー

さんビズinみつけ ネーブルみつけでも開催中

展示室2「枝村佐門七宝彫金小品展」

「蚤の市」と「さんビズinみつけ てづくりlesson&マルシェ」は15:30までの開催です。
人数制限なくなりました。どうぞ遊びに来てください。

アーカイブ