トピックス

2020.08.19

長い長い梅雨が明け、明ければ猛暑 コロナの心配もあり、例年とは違う今夏となりました。

ギャラリーは10:00—22:00まで開館しております。ぶらっとギャラリーに、涼をとりにいらっしゃいませんか

ショップ商品紹介❣

市内在住 結城 孝子さん 

ギャラリー1階ぶらっとルームにて 銀粘土教室をしています。

🎀ぽっぽ・どりいむ 手作りの美味しい お菓子は いかがですか。

ポッポさんのご紹介をします。「障害のある子も社会に出て自分の能力を活かし働く喜びを味わって欲しい」そんな願いを込めて2010年
ぽっぽ・どりいむさんがスタートしました。

ぽっぽさんのお菓子は地場産品や国産原料をできる限り使用、また添加物をなるべく使わないようにし安心して食べていただける商品を目指しています。

ぽっぽマスコット キャラクターのぽっぽちゃん とっても可愛い天使の女の子  会員さんの女の子がモデルだそうです。

作ってる皆さんの優しさが伝わってくるような、とっても優しい お菓子たちです。

ちょこっと小腹が空いた時、お土産にいかがでしょうか。

*入館にあたり、マスクの着用、消毒、来館者同士の距離の確保へのご協力をお願いいたします。

 発熱等の風邪の症状がある方、体調がすぐれない方は、ご来館をお控えください。

2020.08.15

みつけ市民ギャラリーです。
8/21(金まで、2Fフロアでは「抽象力・かたちの向こう側」を開催中です。
県内の抽象作家5人によりグループ展。広い空間に大作や連作が並びます。


近藤康之作品


小柳幹夫作品


田中幸男作品


信田俊郎作品


池田則美作品

1F展示室1・2では「生活のなかの絵画Ⅱーそれぞれの日常」を開催中です。
新潟県内にゆかりある作家の作品をお楽しみください。
展示室2では、菊地美秋・西村満の小品を展示販売します。

ご来館の際は、玄関での手指消毒やマスク着用の咳エチケット等にご協力ください。

2020.08.13

展示室1・2では
「生活のなかの絵画Ⅱ・それぞれの日常」を開催します。

展示室1では、県内作家を中心とした個人蔵のコレクションを展示。

展示室2では 菊地美秋・西村満の小品作品の展示販売を行います。

ご来館の際は、玄関での手指消毒やマスク着用の咳エチケット等にご協力ください。

2020.08.13

8/12~8/21まで
2階フロアでは「抽象力・かたちの向こう側」を開催中です。
県内の抽象作家5人によるグループ展。
会場には大作や連作が並びます。

何となく涼しく風通しのよい空間です。

どうぞご高覧ください。

ご来館の際は、玄関での手指消毒やマスク着用の咳エチケット等にご協力ください。

2020.08.09

展示室1・2で開催中の「長谷部昇展」は明日8/10最終日です。
最終日は16:00まで。

展示室1・2では、自由美術協会初出品作から2020年の新作まで展示しています。作品の変化をお楽しみください。
時代の出来事を大きなテーマとして取り組む作家の若々しい制作活動は止まりません。
本日、明日ともに作家在館されます。

展示室2では小品の展示販売を行っています。
小品の版画やガラス絵・ペン画などこの機会にお買い求めください。。

アーカイブ