トピックス

2020.06.13

みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)は開館しています。

展示室1「見附の作家たち展2020vol.2」は6/14(日)までの開催です。
最終日は、15:00までとなりますのでご注意ください。

2Fフロアと展示室2では「菊地美秋展ー山里のめぐる季節と」開催中です。
毎週日曜日11:00∼15:00ころ作家在館されます。

2F常設展示室では新潟県出身の日本画家横山操「夕張炭鉱」や見附にゆかりある作家作品を展示しています。

ご来館の際は、玄関での手指消毒やマスク着用の咳エチケット等にご協力ください。

2020.06.09

みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)は開館しています。

展示室1では、「見附の作家たち展2020vol.2」を開催しています。
市内の制作者4人の作品を展示中です。(一部展示販売)
会期は6/14(日)まで。(最終日15:00終了)

ギャラリー喫茶コーナーでは、ソーシャルディスタンスを保つ為座席を減らしています。
定期教室などで利用される工作室ぶらっとルームも同様に、座席を通常の約半分に減らしています。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

ご来館の際は、玄関での手指消毒やマスク着用の咳エチケット等にご協力ください。


展示室1展示の様子


清水辰司作品


佐藤芳子作品


若林溪竹作品


松本真人作品

2020.06.04

7/12まで四季の草花を描いた『菊地美秋―山里のめぐる季節と』を開催中ですが、

ギャラリーの庭も今一番いい季節で色々な草花が咲き乱れていて、とても綺麗です。

日差しがまぶしく暑くなってきたので、当館のマスコット《花の役者たち》(新潟市 笠原賢悟 作)に色違いのお揃いの麦わら帽子を作ってあげました。
これで熱中症対策は万全❣

お天気が良いので早速、揃って お花畑にお出掛けしました。

可愛い小人達は、人気者で、その姿に心が癒されると皆さん言ってくださいます。時には小さいお子さんと記念写真も。

🛒ギャラリーshopより

kawaii magmagさんから、夏用の 爽やかマスクが入荷しました。

暑い夏でも快適に過ごせるように表地に風通しの良い綿生地、内布はダブルガーゼを使用しています。

🍓ゆみジャム工房🍑

季節の果物を使った手作り無添加ジャム。優しいあまさです。

喫茶カウンターにて販売中です。

2020.06.03

みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)は開館しています。

2Fフロアと展示室2では、7/12(日)まで
「菊地美秋展‐山里のめぐる季節と」を開催中です。

「菊地美秋日本画集」1部2000円にて販売中。

先週末より「菊地美秋絵はがき」が加わりました。1枚100円で販売中です。
展覧会出品作や四季の草花をモチーフとした絵はがきを
鑑賞の思い出にどうぞ。

6月より開館時間が戻りました。
開館時間:10:00~22:00(最終入場21:30まで)

ご来館の際は、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、玄関での手指消毒やマスク着用の咳エチケット等にご協力ください。

2020.05.28

みつけ市民ギャラリー(ギャラリーみつけ)は開館しています。

展示室2・2Fフロアでは、「菊地美秋展―山里のめぐる季節と」を開催中です。
小千谷市在住の作家は、四季の草花に思いを寄せ制作の一つのテーマとしてきました。
今回、長年取り組まれた作品66点を展示しています。
展示室2作品は展示販売をしていますので、お問い合わせください。

展示室1「西村満小品展」は今週末5/31(日)までの開催です。
新潟の海辺やはさ木などの風景をペンや水彩で描いた作品18点を展示しています。
作品は展示販売をしていますので、お問い合わせください。

ご来館の際は、新型コロナウイルス感染予防のため、玄関での手指消毒や咳エチケット等にご協力ください。
喫茶やぶらっとルームは、ソーシャルディスタンスを守るため、座席を減らし対応しています。ご了承ください。

アーカイブ